近年では、NIST(米国国立標準技術研究所)のサイバーセキュリティフレームワーク(CSF)V2.0でのガバナンス項目の追加や、経済産業省の「ASM(Attack Surface Management)導入ガイダンス~外部から把握できる情報を用いて自組織のIT資産を発見し管理する~」の公開などにより、サイバーセキュリティを取り巻く環境は常に進化しています。
企業は内部・外部のIT資産を可視化し、サイバーハイジーン(IT衛生管理)を実現することが重要です。また、内部・外部の脅威対策の可視化とリスク低減を目的としたCTEM(Continuous Threat Exposure Management)も注目されており、これはサイバーセキュリティにおける予防対策を強化し、インシデントの発生を未然に防ぐことを重視しています。
本ウェビナーでは、CTEMに則ったNeuronsの各機能や、それに基づいたよりプロアクティブなIT運用について詳しくご紹介いたします。
日時:
2024年3月26日 水曜日 14:00 - 14:40 (ログイン開始13:50~)
講演概要:
14:00 - 14:15
IT資産の可視化でサイバーハイジーン(IT衛生管理)を実現:ソリューション群のご紹介
Ivanti Software株式会社
営業部長
遠山 貞夫
14:15 - 14:40
CTEMに則ったNeuronsの各機能で考えるプロアクティブなIT運用
Ivanti Software株式会社
セールスエンジニアマネージャー
服部 拓
形式:
ウェビナー
参加費:
無料
参加方法:
開催当日、お時間となりましたらURLよりアクセスいただき、ご聴講ください。
- 同業他社・競合・個人の方のご参加はお断りする場合がありますので、予めご了承ください。
- 所属企業ドメインのメールアドレスでお申し込みください。
- 当日のアジェンダは予告なく変更になる場合があります。
個人情報について
ご記入いただきました個人情報は、本セミナーの開催・運営に関するご案内および、商品・サービスに関するご案内の送付にも利用いたします。
Ivanti Software株式会社